【Amazon】買ってよかったもの【日常生活編】

Amazonおすすめグッズ・日常生活

2005年よりAmazonを使い続けている筆者が、Amazonで買ってよかったものをジャンル別にお届けする。

この記事では日常で使うモノについて紹介したい。

トリ

あると便利かも!

一人暮らし目線のものが比較的多いかもしれない。

【Amazon】買ってよかったもの【日常生活編】

Fellowes BANKERS BOX 703

Fellowesのバンカズボックス703

Fellowesのバンカーズボックス703。散らかった部屋がスッキリするかもしれない。

箱である。

トリ

箱!

おしゃれで良い。

とりあえずこの箱に放り込めば部屋が綺麗になるかもしれない。ならないかもしれない。

箱の正面の面積が概ねA4サイズで書類の整理にも便利。オフィスでも使いやすいだろう。

Fellowesのバンカーズボックス。

重ねるよりはジャストサイズな高さを用意して棚に並べた方が使いやすいだろう。

Fellowesの箱の使用例

中身が整然としていないがっかりな使用例。筆者はこんな感じで適当に筋トレ用品を忍ばせている。

トリ

色も赤・黒・青と3種類あるよ!

T-faL 電気ケトル JUSTINE+ 1.2L

T-fal電気ケトル1.2L

T-fal電気ケトル。シンプルで使いやすし!1.2Lタイプ。

何かと便利な電気ケトルである。

かれこれ5年以上使っているがかなりお世話になっている。

使い方はいたってシンプル。水を入れてワンプッシュして数十秒待つだけである。

筆者は土日に大量にコーヒーを淹れたりするのでよく使う。

ただし一人暮らしにおいては1.2Lはオーバースペックだと感じざるを得ない。

だいたい多めに沸かしすぎる。

トリ

同じシリーズには0.8Lもあるよ!

アマゾンだと大胆に値引きしてて非常に良い!

RicoRich ステンレスタンブラー 540ml

RicoRich ステンレスタンブラー ふたつき 真空断熱 二重構造 540ml

RicoRichのステンレスタンブラー。540mlと言う多めの容量が良い。保温性が結構高い。

と言うことで大量に淹れたコーヒーをタンブラーに入れて飲むことが多い。

保温性にも優れているので重宝している。

当然温かいものも冷たいものもいける。

トリ

蓋するとかなり保温性いい!

難点は540mlだとちょっと太いので手のサイズ次第では持ちにくいかもしれない。

dyson コードレス掃除機

dyson V6 motorhead+

調子に乗って購入したdyson V6 motorhead+。この他にもブラシつきのヘッドなどがあと3つついている。よく使うのはここら辺のヘッドのみであるが。

コードレスなのはかなり便利である。しかも吸いまくる。

ということで掃除のストレスがかなり減るすごい掃除機である。

結果「高いだけあった!」と安堵した次第である(割とビビりながら購入したのである)。

一人暮らしの部屋だからか、今のところ使用中にバッテリーが切れたことはない。

トリ

中に溜まったゴミ捨てるときは飛び散らないように気をつけよう!

持ち運べてしまうので車の掃除にもおすすめである。

オムロン カラダスキャン

オムロン 体重・体組成計 カラダスキャン ホワイト

オムロンの体重計。十分な機能とお手ごろ価格が魅力。

健康な体の維持は末長く現実逃避していくために欠かせない。

トリ

(何言ってんだコイツ)

と言うことで体重計で日々計測しつつ食生活を見直すと太りにくくなるのでおすすめ。

30代男向けの無理のないダイエット 【計測と把握】30代男のダイエットのすすめ

ちなみに3年以上使用しているが電池は交換せずに済んでいる。

JETSTREAMの替え芯とSTEADLERの多機能ペン

JETSTREAMの替え芯

JETSTREAMの替え芯SXR-200-05。ガワに合わせて購入すべし。

STEADLER多機能ペン・アバンギャルド

STEADLERの多機能ペン「アバンギャルド」。スタイリッシュで良い。中の芯を好みに変えると良い。

JETSTREAMの書き心地と言ったらたまらんものがある。

ただし、JETSTREAM純正でちょうど良い多色ペンの選択肢がなくて悩んでいたところ、替え芯を使うということを思いついた次第である。

と言うことでSTEADLERの多機能ペンがJETSTREAMの替え芯SXR-200-05に対応していたため導入した次第である。

黒、赤、その他の色1色(筆者は青の芯を入れている)、シャープペンシル0.5mmの4種類が使える。

色の変え方が若干特殊。変えたい色の文字を上にした状態でノックするとその色の芯が出てくる。

ペン自体の色も10色くらい選択肢がある。

トリ

色々選べるしカッコ良い!

パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ

パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ

パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ。

最近歯医者に行ったところ歯周ポケットが云々と指摘をいただいた次第である。

トリ

歯医者は定期的に行った方がいいぞ

と言うことでこちらを導入してみた。

強い水流で歯と歯茎をケアできる。

モードが別れており、歯間を攻める「ジェット」と、歯茎の歯周ポケットを洗浄できる「バブル」ある。

結構強い水流が出てびびるが、歯茎近辺が気持ちよくて良い。

購入直後の充電が不十分な状態では水流が非常に弱いので注意。不良品というわけではない(最初弱すぎて焦った)。

どてっとしたフォルム。ケツ側から水を入れる。タンクは小さい。

充電式である。

微妙な点としては水の保持量が少ないことである。

数十秒で尽きるので補充が面倒なため、筆者は風呂場にて洗面器に水を淹れてジェットウォッシャーの下半身を沈めて使っている。

これでかなりの時間連続で使用できるのである。

トリ

まじかよ

そもそもタンク付きのタイプのものも出ているようである。

筋トレグッズ

腹筋ローラー

おなじみの腹筋ローラー。初めは数回膝をついてやるだけでも相当効く。体幹も鍛えられそうで良い。

プッシュアップバー

腕立て用のバー。深めに可動できて効いている気がしてくる。

ボルダリングを始めてから家でもちょいちょい筋トレをしている筆者であるが、上記2点はお手軽に使えて気に入っている。

ということでおすすめである。

みそマドラー

味噌マドラー

味噌汁好きな人に是非おすすめしたいのが、みそマドラーである。

適量をいい感じに取れ、しかもしっかり溶かせる便利グッズである!

洗面所の治安を守るコップ

コップや洗面所周りを清潔に保てそうな工夫のあるコップである。

取っ手で立てたり、取っ手を掛けたりでき、しっかり角度がつくため水が切りやすいのである。

ちゃんと角度がついているのである。

さらにこんな感じに掛けられる。

ヘルシオホットクック

材料を入れて待っていれば料理ができてしまう無水調理機。

いろいろなメニューが登録されており、勝手にやってくれる。

デフォルトで収録されているメニューも豊富。

朝セットして夜温かいご飯が食べられるのがうれしい。

そして空き時間に仕込んでおけるので、お家時間を有効活用できる便利家電だとも言える。

カレーが特におすすめ。

1.0Lサイズは1人〜2人に最適なサイズである。

おわりに

と言うことで日常生活に役立つアイテムを紹介させていただいた。

いやはや、それにしてもAmazon、面白いものである。

トリ

良かったら使ってみてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.