【2時間居座り】悪質訪問営業が自宅に押しかけてきて困った【通報しよう】

【通報推奨】しつこい訪問営業に遭遇して滅入った話

まったくの時間の無駄であった! まったくの!

トリ

どうした!?

休日の夕方に怪しげな不動産業者かなんかの営業(?)が自宅に押しかけてきたのだ。

普段居留守をする筆者だが、うっかりドアを開けてしまった挙句に玄関まで入れてしまった…。

トリ

あらあら

あまりのことだったのでその騒動の後にいったん警察に相談した次第である。

トリ

そこまで!?

本当に貴重な休日を2時間近く無駄にしてしまった。

食べていたごはんは冷めきっていたし、わざわざプレミアム会員になってそのために観ていたニコ生はほぼ見逃した。

トリ

ニコ生どんまい

最悪と言える。

ということでみなさんにも心から気を付けていただきたい、という話である。

トリ

なんかやばそう!

自宅に押しかける営業に遭遇した時の対処と対応してしまったときの対処

とりあえず来たやつについてとその時起きたこと、その後にやったことを順に書き連ねる次第である。

【訪問営業】とりあえずこんなやつが突如来た

2019年の2月の話である。

訪問者ステータス

来訪時間:19時

人数:1名

性別:男 身長180cm弱くらいの体格がいい短髪の男であった。

年齢:20代前半

職業:不動産関係の営業らしいがはっきりとしなかった

会社名:「○○建設」とかなんとかごにょごにょ言っていた(やはり良く聞き取れなかったし、明言もしなかった)。

その他 言動など

  • その日の15時にも来ていた模様(インターホンの録画記録に同じやつがいた)。
  • 「名刺やパンフレットは初回は渡さない」、などと意味不明な説明をちょろっとだけする。
  • 要件をなかなか言わない。
  • 「住まいと暮らしが云々」と言いながらA4の紙に意味のない図示をして説明してる風にしてくる
    →ここで筆者が遮って帰るよう伝えたところ、「要件を正確に把握してますか?」と言った論調で全く気にした様子もなく新たな紙にわざわざ同じ図を描き始めた。なんのパフォーマンスだ。
  • 持ち家賃貸、今後の在り方をどう考えているか?」などと言ってくる。そして「それを説明する場を用意する」などと言ってくる。
  • だいたいお前だれだと伝えたら「最初に言ったでしょう!?」などと逆ギレ気味に言う。言ったかもしれんが知らん。
  • 帰れと言っても「何を理解した? 理解してもらえてないなら帰れない」などと言ってくる。知らねーよ
  • こちらがちょっと怒ってもういいからさらに帰れと言うと「そちらのその態度がこの事態をもたらしてる」的なことを言ってきて、挙句「喧嘩なら外で」などと言い出す。

チャイムがなって「Amazon来たかなー?」などとうっかりドアを開けた筆者であった。そのまま玄関まで入れてしまった。

まったく呪わしいことである……。

体格が良くやたら強気な男なので最悪の事態を避けるべく、またあまりに面倒になり話を聞いてる体にしてしまった。結局多少の個人情報を聞かれ(嘘を交えて話した)翌日会う約束をさせられた次第である。

トリ

やべー! そこは帰らない時点で即通報だろー

全くである。

【精神的に楽になるかも】遭遇してしまった時はググると良い 体験談や対処法が見つかる

ということでこの訪問を受けた直後、最悪な気分になったのでググってみたところ先達の知恵を得るに至った。


参考
「不動産屋」を名乗る男の不気味な訪問FLYING HIGHブログ

本当にかなり似た状況・手法で被害を受けた体験が記されており、さらにコメント欄にも大量の体験談が読者から寄せられている。

トリ

2014年に書かれた記事だけど今月(執筆時点:2019年2月)までコメントついてる!

被害に遭った方は当然不安や怒りを感じる。

同じことを経験している人の話は大変に心強いものである。

トリ

確かになんか心強い!

筆者としては、この記事が見つけられただけでかなり気持ちが落ち着いた次第である。

 

それにしてもこの手口はマニュアル化されているのだろう、なんともいやらしく、無駄に手の込んだ手法である。

トリ

こういうことやってる人たちってどんな人生なんかね

それは知る由も無いが、とにかく遭遇してしまった場合、常にためらわずに通報する意志を持って身を守ることが重要だろう。

筆者も1度目の訪問後に、以下のように警察へ相談してみた。

訪問を受けた直後に警察の相談所に電話をしてみた

上記記事を参考にしつつ、念のため訪問直後に警察の相談所へと相談してみた次第である。

県民安心センター的なところである。


参考
生活の安全に関する不安や悩みは警察相談専用電話#9110へご相談ください政府広報オンライン

結果として具体的な対策としては、次なにかあったら通報するように言われたくらいである。

トリ

まぁそんなもんなのか

とりあえず情報を出すことに意味があるはずである。

地域によっては多少対応が違うのかもわからない。

連絡しておいたほうが気持ちが楽になるかもしれない。

 

また念のためアパートの管理会社へも連絡しておいたが、こちらに関しては「特に動けるわけではない」とのこと。

被害拡大を懸念しての情報共有をお願いしておいた次第である。

 

ということで再訪問では通報しようと決意する筆者であった。

再訪問を受けてしまった ⇒撃退成功(?)

時間を指定させられてしまったため待機していたところ、きちんと時間通り再訪問してきた輩である。

開口一番、筆者は早々にインターホン越しに「不要なので帰ってくれ」と伝えた。

すると上司らしき男がインターホン越しに現れた次第である。

「この再訪問があまり好ましくない予定のようなので確認させてほしい」などと言っていた。

「昨晩警察に相談済み、帰らないなら通報する」と伝えてインターホンを放置し早速110番しようとしていたところ、「もう来ないようにしますので!」などと言って何やらポストに入れて消えて言ったのであった。

トリ

ひー

ここに来てようやくとりあえずの安堵を覚えたのであった。

ちなみにポストに入っていたのは、昨日聞き出された個人情報(嘘が大半である)をその場で男がメモった紙であった。

おわりに

ということで酷い目に遭ったという話である。

あんまりだったので、今後同じ目に遭った人の少しの助けになればとこの記事を書いた次第である。

「あー明日も来るのかよ」などと考えるだけでひどく滅入ったしストレスが半端なかった。

耐性が低めな筆者はそのせいか翌朝、妙に早起きしてしまった。その上何やら熱っぽかった。謎の動悸もひどく、全く散々である。

トリ

あれまー乙。

今後は謎の来訪者に対して決して不用意にドアを開けないことを心に誓うのであった。

 

被害にあわれた方は、場合によっては専門家に相談してみるのも良いかもしれない。

 

 

いやはや、それにしても迷惑な話であった。

皆さんもくれぐれも気をつけていただきたい。

トリ

気をつけよう!

33 COMMENTS

あんご

私も本日同様の訪問を受けました。正確には2度目だったのですが、住まいと地域の情報について、という曖昧な内容で2時間も粘られました。名刺や会社情報は話が進んでからでないと渡さない、きちんと理解もしていないのに断るのはおかしい、という文言までそっくりです。個人情報を一切出さずに対応していると、被害妄想が強過ぎる精神異常者と罵られ、人格否定を受けました。怖いから話を聴きたくない、としか言わなくなった結果、帰っていきましたが、捨てゼリフで、この辺を部下や同僚も回っているので、気をつけろ、と恫喝されました。明日には生活安全課と管理会社に情報共有するつもりです。このブログが見つかり、少し安心しました。

返信する
quqiba

>あんごさん
コメントありがとうございます。
訪問を受けたとのこと、お気持ちお察しします。
やり口はマニュアル化されているのでしょうかね(思い出してもうんざりします。。)。

私もネットにて体験談を見つけて気持ちが少なからず落ち着いたのを覚えています。
もしお役に立てたのだとしたら幸いです。安全をお祈りしております。

返信する
なで肩

こんにちは!
昨日、同じような若い営業マンが来た同じ手口で訪れました。1時間ほど玄関で居座られ、晩酌が中されました。
アンケートというが、不動産に関するイメージや個人情報をきかれ、賃貸は借り難くなるから家を買った方がいい。そのための勉強をする機会がですからと。結局何がしたいかわからない、興味ないと伝えると、どうしてですか?とこれの繰り返し。会社名も名乗らず、名刺は最後に渡すといつつ結局渡さないで引き下がりましたが、とても腹立ちました。
このサイトを見て心が落ち着くとともに対処方など勉強させて頂きました。
ありがとうございました(^ω^)

返信する
quqiba

>なで肩さん
コメントありがとうございます。
まったく同じ手口のようですね…。
こんなご時世に、訪問して迷惑をかけ続けるなんて本当にありえない話だと思います。
適切に対処されたようで、本当に良かったです。

私もネットにて体験談を見つけて気持ちがち着いたのを覚えています。
お役に立てたのなら幸いです。

返信する
ブー

自分も10月26日18時頃に同じ訪問を受けました。今の住まいについて、将来の住まいについて考える時間をなどと結論を言わずだらだらと同じ話をくす返す内容でした。こちらが断っても上司に確認すると電話をして、同じ話を繰り返しはじめ帰ろうとしません。結局二時間半粘られ多少の個人情報(半分嘘)を記入して帰ってもらい11月2日の13時に上司と二人で伺うと再訪問を取り付けられてしまいました。27日に警察に相談した所再訪問で断ってもしつこいようなら警察に通報して下さいとのことでした。2日に改めて断り帰らないようなら警察に通報しようと思います。同じ経験をした方のこの記事を見て少し安心しました。

返信する
quqiba

>ブーさん
コメントありがとうございます。
すこしでもお役立てていましたら幸いです。

それにしても同様の手口ですね。。
再訪問時はくれぐれもインターホン越しのやり取りのみで対応したほうがいいかと思います。
安全をお祈りしております。

返信する
ひよっこ

ブログに記録はありがたい限りです。
自分もamazonと勘違いして出ましたw 
「いらないと判断したし、帰って欲しいと伝えてますよね?」等々を何回か伝え
最後は「何回も伝えてるのをわかってて、いるってことは不退去になるので
警察に通報する結論以外、この先ないですよ」と伝え
それでも20分くらいかかりましたね。

場数踏んでるのもあるんでしょうが、通報へのハードルや
話術的には良心的な人や温和な人の心理をターゲットに洗練されており
たいていの返答が用意されているので
慣れてないと1,2時間はかかるし、再訪問コースですよね。
不退去罪を知っての上で
「そこ(通報)にたどり着かせないようにする」トーク構成だからより面倒。

返信する
quqiba

>ひよっこさん
コメントありがとうございます。
私はまんまとつけこまれて2時間かかってしまいました…w
本当に面倒な話術です。
その後ネットで体験談を見つけて気持ちを落ち着けることができたため、少しでも役立てばと残しておいた次第です。

返信する
JUN

はじめまして。たった今この手法で再訪問決めちゃいました。すぐ警察に連絡して、掲載内容と同じく帰らない様なら警察へ連絡して欲しいと言われました。相手も少し威圧的でした。

このサイトを見つけて少し安心しました、ありがとうございます。

返信する
oqiba

>JUNさん
コメントありがとうございます。
訪問を受けたとのこと、お気持ちお察しします。本当に迷惑ですよね…。
少しでもお役に立てたのなら良かったです。
再訪問時はインターホン越しのみでのやり取りが安全かと思います。
お気をつけて!

返信する
荒川区の人

昨夜うちに来ました。
宅急便かと思ってドアを開けたのが運の尽きでした。
総合不動産と名乗りましたが、名刺を出さない短髪&色黒&細身の身長180cm位&20代前半の男性でした。

何故か私を冷えた玄関に座らせようとし、拒否すると座らないと話せないという変な教育を受けた人でした。

そのやり取りで詐欺と判断し、帰らないと警察に通報すると言ったのですが、そこで謎の上司と電話しを出し、何故か私もその上司と話すはめになりました。
その上司もスジの通らない頭の悪い人でしたので、結局110で通報したら、そそくさと帰っていきました。

今後はこの手の訪問は即通報と心に決めた日となりました。

返信する
匿名匿住所

初めてメールします。僕も引っかかり、契約に追い込まれ、手付放棄しても撤回する羽目になり、引っ越ししてしまった後に気づき、手遅れになりました。

もう、夜遅くに来て深夜1時まで粘る。そこでやっと名刺をくれた。

翌朝はご飯も食べず、午後3時頃まで説教。気が弱い人はここでやられます。結局手付金おろして契約。

そのあと手付放棄を内容証明で作成したが、業者から合ってお話をしたいと言われ会ったのが運の尽き。

本当に途方に暮れています。売ろうにも800萬くらい差があり完済できないし。

自殺するにも1年経過していないからチャラにならないし。

本当にこれ、手口知らないときついです。知ってても、相手にするのに腹正しい。

とにかく会わない、会ったらすぐに警察を呼ぶ。それしかない。

返信する
せんむ

こんばんは。
本日全く同様な内容の訪問を受けてしまいました。
それで結局3時間ほど居座られ、明日午前中に再訪問するという形になりました。
(そうしないと帰ってくれなかった)

同じような訪問を受けた方がいらっしゃったので勇気が出ました。
一応近所の交番には相談して、うろつくようなら呼んでくださいと。

その前に再訪問の時間に家にいないようにするつもりですけどね。

返信する
からす

コメント汚し失礼します。
私も本日 まったく同様の訪問を受けました。
玄関に入ろうとしたので不審に思いドア前で話しましたが、営業でないと言いながら端的に話すといいながら玄関先なのに一時間以上居座られ、捨て台詞とともに去っていきました。
近所の目もあり本当に腹立たしかったです。
私だけでないと知り、心強く思います。
玄関開けちゃダメですね。。。

返信する
ブッチ

初めてコメントします。他方と同じよう訪問販売の被害に合いました。
掲載されていた内容で対応。
1回目の訪問は晩酌中で安易に玄関に招き話を聞いてしました。(その後警察に相談)
2回目の訪問は毅然とした態度で対応。断りをインターフォン越しにすると個人情報を書いたメモを渡すので玄関に来て欲しいとのこと。警察へいつでも連絡できるように携帯忍ばせ玄関へ
帰った貰う理由を玄関先で話しました。
最初は強気でしたが、「弁護士の先生のサイト」で「悪徳訪問」のキーワードの出したらタイミングよく会社からの電話。個人情報書いたメモを目の前で破り撤退。
冷静考えると会話が上司に聞こえるようになっているだと思ました。
この後が怖いから相談した警察に連絡、「何かあれば110番して下さい。」との返事をしていただきました。

返信する
たなか

コメント失礼します。
似たような体験をしたので、とても参考になります。
日曜日の夕方に都市開発で工事で迷惑をかけてしまうのでそのご連絡にきましたと言われてドアを開けてしまい、そこからわけの分からない話を2時間近くされて再訪問を約束しないと帰ってくれないので仕方なく約束をしてしまいました。
冷静に考えて会社名を名乗らず名刺も渡さなかった上に再訪問時は家に上がるように言われました。
相手の会社名が分からない上に動画なども撮ってなかったので警察にどう説明すればいいのかとても困ってます。

返信する
FUJI

はじめまして。
昨日やられました。
うっかり家に入れてしまい12時間粘られ
恫喝され本日面会予定を取られてしまいました。
怖くてたまりません。

返信する
FUJI

昨日正にやられてしまいました。
信じられないと思いますが12時間も居座られ脅迫されて根負けして再訪問の約束をしてしまいました。
今日この後来ることになってます。
すぐ110できるように構えて迎え撃とうと思います。

返信する
こまったことがおおいですね

今日、きました。都市開発がどうとか。
最近ネットでの購入が多いので、てっきり宅配さんかと(二度手間取らせてはと思って、インターホンで出ました)
いやー、しつこい。もう結構です、といって切ると、ノックとインターホン攻め。
何ですか?もうやめてください。切りますよ、といったら何を怒っているのですか?と
それでは、警察に連絡しますよ、というと、どうぞ、と
では、身分証をインターホンに映るように出してください、といったら、ではそのうちまた、と言って離れていきました。
ほんと、最悪な気分に。けど、インターホンでよかった!

返信する
KEN

うちもきました。
不動産の接点作りがどうたらと。
全く効果の無い透明プラのマスクした男です。
帰そうとすると、ドアをガシッと掴んで離さないんですよ。無理矢理扉閉めて追い返しました。

返信する
buggy

夕方、初めてうちにも悪質訪問営業が来ました。
この記事で同様の体験が多くあることが確認できて、少しホッとしています。

地域の開発に関するアンケート調査のような入りで、うっかりして玄関に上げてしまいました。(いつもなら無視するのだがなぜかその日は応じてしまった。)
アンケートにはでたらめに答えたのは良いが、後日再度訪問する約束をしつこく取り付けようとしてきました。
これが1時間以上。もう本当にしつこかった。
不要だから帰ってくれと、何度も言ったが帰ってくれない。

腕を引っ張って外に出そうとすると、踏ん張って居座り続ける始末です。すんごい抵抗で、絶対に出ていくつもりはない意志を感じました。
「暴力ですか!?服がやぶけたらどうするんですか!?」と再現VTRに出てきそうなセリフを言ってきました。これ実際に言われるとめちゃくちゃ腹が立つ。
もう埒が明かないので、警察を呼ぶと言って実際に110番に通報して、
発信画面を見せて警察の担当者と話し始めると、訪問者はそそくさと退散していきました。

数分後警察官が到着し、状況を報告。不用心に覚えのない訪問には応じないよう、また何かあったらすぐに通報するようにと。丁寧に対応して話を聞いてくれました。

事後の気分は最悪です。イライラが収まらない。
普通に考えれば、最初に社名も自分の名も名乗らなかった時点で話を聞くべきではなかったと後悔です。
ですが皆さんと共有できて良かったです。

返信する
対応に疲れました・・・皆様もお気を付けください。

こちらのブログ大変参考になりました。
メンタル、私も同じようなもんで熱が出てなかなか寝付けないし朝4時に起きてしまいました。

昨晩来訪から3時間居座り・・・
再訪を約束するまで帰らないので強引にYESまで誘導されました・・・。
翌日10時指定も相手の都合ですよ・・・。

ただ、ほぼこのブログの内容通りだったためその後どうすればいいかが明確で
結局再訪した上で110番と相成りました。警察は24時間受け付けていますので相談も出来ました。

そうなると相手も「合意した上で再訪しているのに。こちらも今日の為に資料を作ったり経費を出したりと業務妨害を受けている」と被害者面をしてきましたので相手の目前で110番で警察を呼びました。
本当に腹正しい。

警察の仲裁の上、2度と近づかないことを約束させたうえで別れました。
一応抑えておくと、相手は警察沙汰にどうも慣れています。毅然とした態度で受け答えをします。
ですが節々に呼んで欲しくなさそうな、トラブルはとにかく避けたい意図の言葉を混ぜていましたので効果は確実です。絶対に呼びましょう。

ただ、相手を犯罪者扱いするとあちらも何をするわかりませんし、上記の言い訳も効いてきて更にややこしくなって戦うハメになる可能性もありますので落としどころはこんなところだと思います。

最後に、遂に企業名は分からなかった・・・。
何度も何度も聞いたのに名刺も絶対渡さなかった。
企業名を名乗れないような後ろめたさのある人間は絶対相手にしてはいけません。
勇気を出して警察を呼んでください。

今回時間や精神こそ消費しましたが大変勉強になりました。同じ被害にあった方が少しでも安心を確保できることを祈っております。

返信する
あくしす

ウチにも来たわ
21時過ぎに
頭の悪そうな小汚い感じの兄ちゃんだった
ノーマスクだったな
ずっとゴニョゴニョ言ってたから
インターフォン越しに追い返したけど
まあ、気分悪いわな

返信する
SWEATER

自分も同じ感じで訪問営業を受けました。
たまたまインターホンが壊れていて、ドアを開けてしまったのが運のつきでした。
ドアを開ける、家にあげる、アポイントをとる、とにかくYESの答えがくるまで居座る感じでした。
結局アポの約束をしてしまいましたが、意を決してバックレをしましたが、預かった個人情報を返さないといけないと、結局もう一度会うアポを取りました。
でも個人情報を返すだけで終わらず、アポを断った理由を聞かれ、やはりアポをとるべきだと言われましたがそれでも断ると捨て台詞のように人を馬鹿にしてきて、軽く鬱になりかけたのでこの記事を見て大分気持ちが楽になりました。
でもいずれ住宅問題は考えないといけないのでそのきっかけの一つだと前向きに考えます。
※追記 自分の場合やって来た営業マンは出向していて(おそらく)出向先の社名は言ってました。(しかし名刺は渡さない)
もしかしたら会社名を言わなければいけないのをこれでクリアしようとしているかもしれません。

返信する
通りすがりの者ですが、、

私も数日前に同じような不動産営業の訪問を受けてしまいました。

説明を聞けば帰ってもらえるかと思い、玄関先に営業マンを入れてしまいましたが、冷静になって思い返すと、何が起こってもおかしくないような状況を作ってしまっており、今でもゾッとします。

1時間ぐらいやり取りをしても帰ってくれる気配がなかったため、相手に突っ込みや反論を入れさせないように、なるべく冷静になって話を受け流すようにしていたら、先方のほうから「警察を呼びますか」と言ってきて、「これ以上いるつもりなら、それも考えます」と返事をしたら、誰かに「警察の話が出たので帰ります」と電話をして出ていきました。
(↑ これも、裏で上司か誰かが指示を出しているわけで、警察の話が出るまで帰らないのかと考えると恐ろしいです)

話の導入や展開などは、このスレッドで書かれていることに瓜二つで、どこかにマニュアルがあるのか、あるいは何かおおもとの組織があって、いろいろな下部組織に指示を出しているのかなどと想像すると、同じような方法で営業をする不動産会社が多数あるということなので、考えれば考えるほど恐ろしくなります。
(ほかの方も書かれていますが、再現VTRを作ったら、9割以上の人が自分のときもこうだったと言いそうなものができそうです)

できれば国民生活センターのホームページで事例として話を広めて注意を喚起していただきたいものです。

返信する
ぽむぽ

ほぼ同じような手口で不動産コンサルタントとかいう株式会社ディライトの営業を名乗る不審者が来ました。
玄関口に出てしまったが最後、何度断っても「将来のことをしっかり考えましょう!」とか訳分からんこと言って寒空の下トータル2時間居座られて最悪でした。
次回日程決めてその時出てくれなければそれで良いと言うので適当に日程決めて嘘交えた個人情報ちょろっと渡してなんとかその場は収まりましたが、どうでもいい日程組まれて気分悪いです。
次回からはちゃんと居留守+通報準備して臨みたいと思います。

返信する
通りすがりの者ですが、、(再)

以前にも書き込みをさせていただきましたが、この手の不動産営業のたちが悪いところは、何かを売ろうとしているということは絶対に言わない(ご縁をつくりたいなどとわけのわからないことを言う)ことですね。

何かを買ってほしいと言ってしまうと、一度断られたら再度勧誘はできないという法律(宅建業法)に違反するということは、当然のことながら彼らも知っているようです。

持ち家とか賃貸とかの話をして、最後には一人暮らしでは将来こんなデメリットが発生するから、中古マンションを買っておいたほうがいいとかいう話に持っていくのだと思いますが、やり方が見え見えなのに、それでも同じことを繰り返す人たちは本当に恐ろしいです。

返信する
先程同じような男に粘着されました

ブログ主さんのおっしゃってるのと似た特徴の男が先程我が家にも押しかけてきました

「住まいのこれからを考える」などという、抽象的かつ、胡散臭いキャッチコピーを引っ提げて年収だの財形貯蓄額だの口座の額だの年齢だの配偶者の有無だの、立派な個人情報を一方的に聞いて来ました
不審がるこちらが悪いような言い方をする、やくざを絵に書いたような雰囲気の男でした
あまりにぶしつけなので帰れと言うと何が悪いのか教えろと食い下がられました
「個人情報を一方的に聞いて来て、自分は名刺のひとつも出さないところだ」と言っても態度一つ変えません
通りすがりの人に助けを求めたらそれまでの気勢を嘘のように弱めて去っていきました
仕事疲れを狙っていたのだとしたらあまりにも卑劣極まりないことです

やくざで思い出しましたが、そういえばいやにソリコミの入った髪型をしていました
その筋の人間なんでしょうか

返信する
上のコメントの続きです

そういう着飾り方をして、そういう態度に出て人さまの精神を弱めれば
お金をむしり取れると教えられてやってきているのでしょうか?

だとしたら、彼らはなんて哀れな連中なのでしょうね…

返信する
通りすがりの者

江戸川区の賃貸マンション在住者ですが本日15時頃にピンポンあり。
buggyさんとほぼ全く同じ内容から入ってきました。
昨年末にも不動産営業の訪問(20時頃~23時頃まで居座り)同様の被害を受けていた為恐らく同じ手口だろうと思いましたが、相手が20代前半の新人の女の子であり話している中で上司にある程度結果を残させて上げようと思う親切心からアンケートだけは答えてやりました。(ちなみに神奈川県の会社で遠征に来ていた様子。)
その後女性から「一旦時間が長引いている為結果を上司に報告したい」と言われた為、目の前で電話を始めた所電話が終わった数分後に上司がまさかの登場。
女性の話では次回お話させて頂きたい時に上司と二人で来るという事を言っていた為正直、もうここで上司くんの?って感じでした。
ネットでも言われている通り名刺は渡さず名前のみ語り、内容は皆さんの仰る通り、住宅の事をもっと考えるべき云々を執拗に話してきて、最終的には色々言ってくれるのは有り難いがこっちの勝手だろ、ほっといてくれと申し訳無さげに何度も伝えた所、最後には本性が現れ暴言開始。
前回の別会社も同じ流れだった為、「あー、またこのパターンか」と思いながらもお互い同じ事の言い争いが始まり延々と無駄な時間の浪費。
前回は警察に電話せずになんとか帰ってくれましたが、今回は玄関まで既に入ってきており、帰ってくれといっても帰らず警察に電話すると伝えても帰らない。
流石に埒があかんと判断し警察へ電話する為部屋へ携帯電話を取りにいった途端玄関から退散。すぐ戻るような事を言っていたように聞こえましたが警察へ電話している時には既に影は見えませんでした。
ひとまず警察へ状況報告のみ実施してます。
うーん、あの女の子自体は良い子だったんだけど、上司は案の定典型的な悪質不動産営業スタイルでした。女の子にはあんな会社には入って欲しくなかったな。もし見てたらもっと真っ当な企業に勤める事を薦めるよ。例の〇ークの守り人より。

返信する
同じ体験した者

本日体験してしまった者です。
神奈川から遠征で来ていた人らしいです。
16時頃来て21時40分頃まで粘られてしまいました。
住まいについて一緒に考えましょうとか言って、「いや…別にいいです」と言ったら「要件を正確に把握していますか?」と言ってきたのであやふやに答えたら態度が悪い、無責任な人だとかこちらを攻撃することにシフト。
長時間居座れて警察呼ぶ勇気もなく、流れでそのまま個人情報渡してしまいました。
同じような手口に合っている方がネット上で見受けられたので私だけではないということが今はホッとしています。
ただ、再訪問してくるので同じ手口がネット上にあることを理由にインターホンで断りを入れた後、相手が何かしら言ってきたら警察呼ぶことにします。

返信する
同じ体験した者

続きです。
再訪問の日に待っていたのですが結局来ませんでした。
本当に何しに来たんだという気持ちです。(個人情報だけ取りに来たのなら今後詐欺に使われてしまうかも)
念の為3連休中に来るかもしれないのでいつでも警察呼べるように心構えしています。(約束取り付けたのに来てない時点でまともな所ではない。そもそも5時間30分居座った時点でまともではない。)

返信する
1年前に北区で同様の体験をしました

17時前に突然やって来て玄関に入れてしまい、22時半頃まで粘られました。
会話の流れもこのサイトに書いてある内容と全く同じ。
同じ会社なのか、業界内でマニュアルが共有されているのでしょうね。
かなりストレスの溜まる経験でしたが
これ以降はインターホンに出る前にモニタで確認して
身に覚えのない訪問者には居留守を使う事を覚えたので少しは成長したのかなと。

不動産以外にも光回線や宗教の勧誘など世の中には様々なセールスあるので
自分を守る為にも居留守を使うのに慣れておくのは結構重要だと思います。
最近は強盗の下見とかもあるみたいですし。

返信する

たなか へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.