2020年の5月2日〜30日の間に実施されたPIGGSのクラウドファンディングのリターンを受け取った。
初めは軽めのコースを選んでいたが、いつの間にか応援する思いが溢れかえったため追加してしまった次第である。
トリ
ということで受け取ったリターンを紹介していきたい。
PIGGSのクラファンのリターンでいろいろもらった
プー・ルイ率いるアイドルグループ『PIGGS』応援プロジェクト の概要
コロナ禍の最中誕生してしまった5人組アイドルグループPIGGS。
本当はとっくに発売予定だったデビューアルバムCDをみんなに早く届けたい、いつかライブができるようになるその日まで希望を持って過ごしてもらいたい、そんな気持ちからこのプロジェクトを立ち上げました。
実施期間:2020年5月2日〜30日
支援総額:11,761,000円(588%)
支援者数:1214人
参考
プー・ルイ率いるアイドルグループ『PIGGS』応援プロジェクトCAMPFIRE
選んだコース
このクラウドファンディングの選択肢となったコースは以下の通り。
リターンコース説明
CDコース(3500円/送料・税込)
クラウドファンディング限定デザインジャケットC Dサイン付きCDコース(5000円/送料・税込)
サイン付きクラウドファンディング限定デザインジャケットC D全員分ソロチェキコース(1万5000円/送料・税込)
サイン付きクラウドファンディング限定デザインジャケットC D
+ソロチェキ全員分1万円支援コース(1万3500円/送料・税込)
サイン付きクラウドファンディング限定デザインジャケットC D
+1万円分の金の豚券10万円支援コース(10万3500円/送料・税込)
サイン付きクラウドファンディング限定デザインジャケットC D
+ソロチェキ全員分
+12万円分の金の豚券100万円支援コース(100万3500円/送料・税込)
サイン付きクラウドファンディング限定デザインジャケットC D
+ソロチェキ全員分
+130万円分の金の豚券
筆者がまず選んだのは「サイン付きCDコース」である。
そして期間の終盤に改めて「ソロチェキ全員分コース」での支援をしてしまった。
筆者自身、アイドルのオタクな活動をろくにしたことはなかったため「CD2枚になっちゃうじゃん」などと少し思ったのだが、そんなことよりとにかくPIGGSを応援したい想いが強くなっていた、というところである。
まぁ自分の納得できる範囲で応援すべきなので、所持枚数はこの際置いておこう。
届いたリターンはこんな感じ クラファンバージョンのアルバム「HALLO PIGGS」とソロチェキ

クラファンバージョンのジャケットのHALLO PIGGSとソロチェキ。
サイン入りのアルバムには、各メンバーのサインと一番下にメッセージが書かれている。
例えば写真の手前のジャケットに書かれたメッセージはおそらくSHELLMEのものだと思っているのだが、今の所明言されていないのでよくわからん。
そしてソロチェキである。
クラファン開始当初は見送っていたが、日々の配信を観るうちにどうも欲しくなってきた次第である。
アイドルのチェキを所持するのは初めてなので、どんなもんかと思っていたが、結果すごいウレシイ感じである。

左から、プー・ルイ社長、UMI、CHIYO-P、SHELLME、BAN-BAN。全員まじで魅力的な声だし、なんともいいキャラである。

一応チェキ用のアルバムなどを用意してみた。一緒に入れてあるカードは、I HATE PIGGSのTシャツを購入した際に同梱されていたメッセージカードである。

ちなみにFUJIFILMから出ているアルバムである。
HALLO PIGGSを比較してみる【クラファン版と通常版】

ジャケットは一目瞭然の違い。

ブックレットの裏も違う。

帯は、製品の番号的なものに「-C」の有無が違いとして見られた。クラファンのCだろう。

裏面も同様に「-C」のみが違う。

アップするとこんな感じ。

ディスクもちょっと違いアリである。
おわりに
ということでコロナ禍に爆誕したアイドルグループPIGGSをクラファンで支援してみた、という話である。
そしてそのリターンがすごく嬉しかった、という話でもある。
今回はクラファンの話だけだったが、肝心のアルバムもかなりの名作になっているので音楽好きの方は是非試しに聞いてみていただきたいと願うばかり。








