【写ルンですの描写をデジタルで】Utulens・Wtulensを使ってみよう【カメラ】

一眼レフやミラーレス一眼が好きな方におすすめなレンズがある。

GIZMONから出ているUtulensWtulensである。

トリ

ウツレンズ!

往年のインスタントカメラ「写ルンです」のレンズを再利用して作られているレンズシリーズである。

どこか雰囲気のある写りが魅力なシリーズなのだ。

今回はそのUtulensWtulensについて紹介したい。

【カメラ】Utulens・Wtulensを使ってみよう

どんなレンズ? 小さい・安い・面白い!

Utulens・Wtulensの特徴を端的にあげるとするならば、小さい・安い・面白い、と言ったところである。

コンパクトなほど持ち運びやすいし持ち運びたくなるものである。

何かとお高いカメラのレンズだが、お手頃なのは大変嬉しい。

そしてあの写ルンですっぽい味のある写りがデジタルで手に入るので会う。

このような要素を兼ね備えた、何やら魅力的なレンズなのである!

トリ

どんな写真が撮れるんだ!?

UtulensやWtulensでこんな写真が撮れる

SONY α6500とWtulensの組み合わせ。

SONY α6500とWtulensの組み合わせ。

SONY α6500とUtulensの組み合わせ。

SONY α6500とUtulensの組み合わせ。

現像はLightroom6にて行なっている。

トリ

ふむふむ!

Utulensのレンズ仕様

Utulensのスペック

焦点距離    単焦点 f=32mm
絞り    F16 (絞り固定)
フォーカスレンジ    1m ~ ∞
サイズ    縦60mm × 横15mm (マウントにより若干異なります)
重さ    約46g

Utulensの対応マウント

  • マイクロフォーサーズ
  • Eマウント
  • 富士フイルムXマウント
  • EOS Mマウント
  • ニコン1マウント

購入すると着いてくるセット内容

  • レンズユニット
  • ミラーレスマウント
  • スキンシール
  • ポーチ
  • 日本語マニュアル

Wtulensのレンズ仕様

Wtulensのスペック

焦点距離    単焦点 f=17mm
絞り    F16 (絞り固定)
フォーカスレンジ    0.5m ~ ∞
サイズ    縦60mm × 横15mm (マウントにより若干異なります)
重さ    約46g

Wtulensの対応マウント

  • マイクロフォーサーズ
  • Eマウント
  • 富士フイルムXマウント
  • EOS Mマウント
  • ニコン1マウント

購入すると着いてくるセット内容

  • レンズユニット
  • ミラーレスマウント
  • ポーチ
  • 日本語マニュアル

対応マウントもさまざま

メジャーなマウント5種に対応している。

対応しているものを選ぼう。

注意

いずれか一つを選んで購入することになるので複数のメーカーのカメラを所持している人は気をつけるべし

UtulensとWtulensの見た目

MEMO

ここに掲載する写真はWtulensやUtulensで撮影したものでははないので注意。

パッケージは2種類ともこんな感じ。特に密閉できるケースではない。選んだマウントにチェックが入っている。

中身はこんな感じ。

こんな感じ。こちらはWtulens。

こんな厚み。

金属製で重厚なマウント部と、プラスチック製のレンズ部。マウント部はずしっと安心感のある作り。レンズを緩めることで近接での撮影でピントを合わせられるという仕組みになっている。

Utulensはこんな感じ。α6500との組み合わせ。非常にコンパクト。割と不思議な見た目になる。

Wtulensとα6500の組み合わせ。

α7SとWtulens。フルサイズもより気軽に持ち出せる気がする。

UtulensとWtulensはどう違うの?

スペック的な違いは焦点距離フォーカスレンジである。

焦点距離

Utulens 32mm(APS-Cだと48mm

Wtulens 17mm(APS-Cだと約28mm

トリ

Wtulensは結構広角だな!

ちなみにWtulensの方は写ルンですレンズを2枚使った構造である。

そのため写ルンですレンズの特徴がより強調されるかたちになる。

トリ

ふむー特徴ってどんなんなの?

Wtulensはより周辺減光と周辺の流れが大きい

写ルンですレンズの特徴としては、周辺の光量落ちと周辺画像の流れがあげられるだろう。

Wtulensだとそれが強調されるわけである。

端っこが暗くなり、さらにブレた感じになるのである。

トリ

トイカメラ感が出るな!

ここらへんの味わいが好みな方には特にオススメできるレンズと言える。

Wtulensには極薄バージョンもある

WtulensにはWtulens Lという薄型のラインナップもある。

筆者は気づかずに普通のWtulensを購入していた。

そもそもWtulensがコンパクトなところに、さらにコンパクトになるのだ。

コンパクトさを追い求めたい方はWtulens Lをおすすめする。

トリ

もっとコンパクトにできちゃうのか!

Utulensはスキンシール付き

Utulensには見た目を変えられるスキンシールが着いている。

賑やかなシールが4枚ほど同梱されているのだ。

こんな感じでスキンシールが同梱されている。

上の画像にはちゃんと写っていないがクラシックな写ルンですライクな緑のものもある。

筆者は付けないことを選択した次第である。

トリ

確かに賑やか!w

Utulens・Wtulensはお手頃価格

  • Utulensは4980円
  • Wtulensは5980円

どちらも普通のレンズに比べるとかなり入手しやすい価格なのもうれしいところである。

お手頃なので筆者は2種類買ってしまった次第である。

Amazonでも取り扱っており一番楽に買い求められるが、マウントによっては在庫がないこともある。

もし見つからなければ公式のGIZMOSHOPやyodobashi.comなんかも併せて見てみると良いだろう。

Utulens・Wtulens写真を掲載している記事

このyozoutsutsuではこれらのレンズを使って撮影した写真を掲載したいくつか記事がある。

是非見ていただければ幸いである。

ただし特にうまく撮れてるわけではない!

トリ

そこは頑張っていい写真載せなさいよ

まとめ Utulens・Wtulensを楽しもう

ということでGIZMONの面白いレンズ、UtulensとWtulensの紹介であった。

小さい・安い・面白い! といったところで、カメラを思わず持ち出したくなるような良いレンズなのである。

一眼ユーザーは是非使ってみていただきたい。

 

いやはや、それにしてもUtulens、面白いものである。

トリ

映えるかも!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください