2019年2月末をもって、現実逃避のその先の現実へ臨む雑記ブログ「yozoutsutsu」開設から8ヶ月が経過した。
先月に引き続き、このブログyozoutsutsuのこのひとつきの記録を残しておく。
yozoutsutsu 開設8ヶ月目の記録
現実逃避のその先の現実に臨む当ブログ「yozoutsutsu」開設から8ヶ月が経過した。
トリ
相変わらず特に読んでためになることはないが、記録としてとりとめなく書き残す次第である。
今月は個人的にすごかった。
束の間の大量アクセス発生 和嶋氏の野営先まとめ記事が人間椅子スタッフの目にとまる
さてまず書きたいのは、1/31のことである。
ついに筆者の書いた文章が人間椅子(スタッフ)に届いてしまった…!
こんなまとめが!!ありがとうございます。
「和嶋慎治の野営一人旅」の軌跡 和嶋氏の野営先まとめ|yozoutsutsu https://t.co/KFszPPYtnB
— NINGEN ISU(人間椅子)Official (@ningenisu_staff) January 31, 2019
2018年の9月にがんばってしたためた入魂の記事であった。
ただし中身はゆるい。
そしてとくにこの記事のことをTwitterでツイートした訳でもないのだ。
つまりたまたまスタッフの方が検索して見つけてくれたようである。多分。
流石に興奮した次第。
そしてツイート後にはかなりの人が記事を読んでくれた。
何十名かの方々がリアルタイムに同時にこのブログの記事を読んでいる、というのをGoogle analyticsの画面で初めて目の当たりにした。
これにはびびったわけである。
結局ツイートのあった1月31日のうちに、その記事は2019年1月中にこのブログ内でもっとも読まれた記事に上り詰めてしまった。
このブログとしてはかなり奇跡的なアクセスを記録したのである。
その日の晩に、なんとブルボン小林氏(長嶋有氏)にもリツイートしていただけていた。
簡潔で良いまとめだなー。文章もかわいい。 https://t.co/IMudkeoLXf
— ブルボン小林 (@bonkoba) January 31, 2019
漫画や小説といった表現を生業としている方から、(多分)誉めてもらえている(はず)。
かなりうれしいことである。
そんなわけでyozoutsutsuなりのバズ(?)により、エキサイティングな気持ちになったという話である。
その後、日毎のPVが少し底上げされたような気がする。
ますます今後も継続していく意志が高まった次第。
それにしてもヘドバン買う度にまずは和嶋氏の連載から読む! ということを続けてきて良かった。
まあただ好きなだけなのだが。
Google AdSenseにて関連記事型広告が使えるようになる
上記を受けてかどうかはわからないが、2月の半ばころにふとGoogle AdSenseの広告ユニット画面を見に行ったところいわゆる関連コンテンツ型の広告が使用できるようになっていることに気づいた。
なかったはず(気づかなかっただけかもだが)。
この関連コンテンツ型広告は、ある程度のトラフィックやらコンテンツ数がないと使えないようになっているそうな。
基準は明かされていない模様。
ここにきてようやく、といったところ。
わりとまだかなまだかな状態だったためになかなか嬉しいものである。
ただ使ってみるとスマホで表示したときの表示がややいまいちな気もする。
などと思っていたのだが何気に結構いい成績を納めていたのであった。
恐るべし関連コンテンツ。
別のサイトを作る構想を練る
ブログの基礎を学べるこちらの本には大変お世話になっている。
著者の亀山氏のブログをしばしば拝見しているのだが、ある日以下のような記事が目にとまった。
参考
ミニサイトを作る時に参考にした本と新しい目標ルカルカアフィリエイト
そこで紹介されていた以下の電子書籍が、コンパクトな内容ながら充実している良書であった。
ということで筆者もミニサイトみたいなものを作って並行して運営してみようかな、などと妄想している。
学生の時分に習得したある技術を一つの完結したコンテンツとして提供してみよう、といったところで構想を練って数記事書き貯めておいた。
となると動画とかあったほうが分かりやすそうかな? などと色々考えているところである。
色々挑戦できそうなので進めてみる予定である。
ということでドメインを取得して2個目のワードプレスを立ち上げたところである。
結構楽しみ。
できれば4月頃には完成させたい。
今月の記事数
そんなこともあり、いつもより少ない記事数にとどまった。
17記事くらいである。
という言い訳である。
おわりに
と言うことで2019年2月の記録であった。
かなりインパクトのある出来事があったためか、PVであったり収益であったりと自分のなかの記録を小規模に更新できている。
じりじりとだが、毎月自分なりの成長が見られるのが嬉しいところである。
いやはや、それにしてもブログ、面白いものである。